塚原温泉公式サイト|大分県由布市湯布院町の秘湯・源泉掛け流しの薬湯「塚原温泉 火口乃泉(かこうのいずみ)」

for english
大分県由布市湯布院町・源泉掛け流しの薬湯「塚原温泉・火口乃泉(かこうのいずみ)」
for english
〒879-5101 大分県由布市湯布院町塚原1235番地 TEL 0977-85-4101
メディア関係者様はこちら
for english
〒879-5101 大分県由布市湯布院町塚原1235番地 TEL 0977-85-4101
〒879-5101 大分県由布市湯布院町塚原1235番地 TEL 0977-85-4101
〒879-5101 大分県由布市湯布院町塚原1235番地 TEL 0977-85-4101

火口見学

約5分歩くと、もくもくと噴気が立ちのぼる地獄を近くで見ることができます。大地の鼓動を感じることができる地獄はエネルギー溢れるパワースポットです。火口前の広場からは、彼方にひろがる雄大な塚原高原や由布岳を望めます。ご希望の方は受付にてお申込み下さい。

平安時代から湧き続け、伽藍岳(がらんだけ)の中腹にある強酸性の温泉

火口見学の登り口(火口まで徒歩5分)

火口見学の登り口(火口まで徒歩5分)

火口付近から見える景色(左側の山は由布岳)

火口付近から見える景色(左側の山は由布岳)

 

料金

大人(中学生以上)200円、小学生100円
※見学料は受付にてお支払い下さい。

 

伽藍岳(がらんだけ)の標高は1,045mで、別名を硫黄山と言います。塚原温泉火口乃泉は西側の山腹に位置し、見学できる火口は標高約800メートルの中腹にあります。

2017年2月4日にNHK「ブラタモリ」でも紹介されました。その際、番組内で京都大学名誉教授の由佐 悠紀(ゆさ ゆうき)教授からタモリさんへ「伽藍岳(がらんだけ)の地下に眠る熱水こそが別府八湯すべての温泉源であり、別府温泉全てのお湯の供給源となっている。」と説明がありました。

例年5月にはミヤマキリシマが咲いています。

例年5月にはミヤマキリシマが咲いています。

ソフトクリームも販売しています。(300円税込)

ソフトクリームも販売しています。(300円税込)

ページトップへ戻る